事業内容
TV会議システム

テレワークや拠点間連携が当たり前となった今、安定したTV会議システムの導入は業務効率化に欠かせません。私たちは快適で途切れない通信環境を整備し、社内外とのスムーズなコミュニケーションを実現いたします。オフィス規模や利用環境に合わせた最適なシステム構築をご提案します。
TV会議システム

・各メーカーのテレビ会議システムの導入をしています。
polycom、cisco、logicool
・移動時間の無駄を無くし、気軽に他地点とのミーティングをおこなえます。
・今、多くの企業で導入されているネットワークカメラを合わせ気になる店舗や
工場の状況をみながら会議ができます。
・電話では味わえないコミュニケ―ションを実現。
・言葉だけでは伝わらない事があり、伝えた事の食い違いが無くなります。
-
回線が遅く
映像が途切れる -
他店舗間を
映像でつなぎたい -
テレワークのための
環境がない
- どのくらいのインターネット回線速度が必要ですか?
- 一般的な会議であれば上下5Mbps程度で十分ですが、高画質映像や多人数接続の場合は10Mbps以上を推奨します。
- 既存のパソコンやモニターを活用できますか?
- はい。既存機材のスペックや接続端子を確認し、流用可能か判断いたします。必要に応じて追加機器もご提案します。
- セキュリティ面はどうなっていますか?
- 通信は暗号化されており、外部からの不正アクセスを防止する仕組みを備えています。企業規模や業種に応じたセキュリティ対策も可能です。
- 社内の複数拠点をつなぐことは可能ですか?
- はい。クラウド型や専用機器を利用すれば、全国・海外拠点を同時に接続できます。
- 初めて利用する社員でも簡単に操作できますか?
- シンプルな操作性のシステムを選定しますので、初めてでも直感的に利用できます。操作研修のサポートも可能です。
- 導入から利用開始までどれくらいの期間がかかりますか?
- 小規模導入であれば1〜2週間程度、大規模な拠点間接続の場合は1か月ほどかかるケースもあります。
- サポートやトラブル対応はしてもらえますか?
- 導入後も遠隔サポートや現地対応が可能です。保守契約を結ぶことで迅速なトラブル対応も行えます。
- クラウド型とオンプレミス型の違いは何ですか?
- クラウド型は手軽でコストを抑えられる反面、インターネット環境に依存します。オンプレミス型は安定性とセキュリティに優れていますが、初期投資が必要です。
- スマートフォンやタブレットからも参加できますか?
- はい。専用アプリやブラウザから簡単に参加でき、外出先や在宅勤務でも活用できます。
- 費用はどのくらいかかりますか?月額制と買い切りの違いは?
- 月額制は初期費用を抑えやすく、常に最新機能を利用可能です。買い切りは長期的にコストを抑えられますが、更新や保守費用が別途必要です。